fc2ブログ

聡明子戦記

三國志onlineの残党

プロフィール

聡明子

Author:聡明子
にほんブログ村 ゲームブログ 三國志Onlineへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

社会人3年目になります。今私は・・・

 約1年以上?ぶりの更新できっと誰も見ていませんケド更新します(笑)
聡明子ですご無沙汰しております(^>^) 皆さんは元気にしていらっしゃるんですかね?

 社会人になってから早3年目を迎えようとしていますが、月日は早いものですね(笑)
学生時代結構ゲームとかして、このブログを立ち上げるまでになりましたが・・・

今では全くネットに触らない生活を送ってしまっています・・・
沢山の方々とも知り合えたのに今でも交流があるのは数名になってしまいましたね。

とりあえず社会人になって、しばらく更新していなかったので軽く説明でもしましょうか♪

大学生活を終了しまして・・・

社会人1年目 【北海道⇒宮城】編

 まぁ社会人として気合の1年間のスタートでしたね。
研修からグロッキーでしたが、それでも楽しく過ごし、大人の遊びも覚え(マテ)
まぁ若かったですねぃ(今は体がボロボロです(マテマテ)
とりあえず気合の1年でした! そして2年目を間もなく迎えようとしていた時・・・

3月11日はきました・・・

 震度7のせいで頭とかは打ったけど、とりあえず無事でした!(部屋はヒビ入ったけど・・・)
同僚や先輩、上司の無事も確認してみな無事でよかったんですが・・・それからの生活は
なかなか地獄だった訳で、連絡はおろかライフラインもままならない日々でしたねー。
いやー、その節は皆様にご迷惑をおかけしました。そして本当に支援の方々に感謝の意を込め
この場でお礼申し上げます。・・・・・・そして復興も間もならないまま社会人2年目へ。

社会人2年目 【宮城⇒愛知⇒宮城】編

 ある程度落ち着き、ライフラインも少しずつ回復しつつ、ボランティア作業にも参加していました。
まぁ正直仕事復帰にはもう少し時間がかかったんですね。。。
しかし3月11日から1ヶ月前後経ったときでした・・・

再び大地震・・・また職場が崩壊してもうたさぁー!!
 
 そんなこんなで宮城支部の人間に移動命令が出ました。
関東・東海・関西など宮城の人間は各地域に飛ぶことになった訳ですが・・・

宮城から名古屋へ車で11時間ぶっ飛ばしました(辛かったッス)

 それから約3ヶ月名古屋という地域にお世話になりましたが色々ありましたね♪
愛知という場所は、このような機会がなければ行くことはなかっただろうし、
何より新しい出会いもあり、とても素晴らしくプラス面が多い移動でした。
皆元気にしてますかね(笑) まぁ連絡取れるんですけど(・ω・)

 2ヶ月が経ったころ、本社より人事部長がやってきました。
単刀直入に戻りたいか?このままここで働きたいか?の択一でしたが、
宮城に貢献の意を込めて、戻ることを決意!! 愛知の同僚に抱きつき別れ!

またまた名古屋⇒宮城へ車で11時間ぶっ飛ばし(途中でスピード違反・・・)

 7月末、宮城へ再度戻ってきた私は同僚と再会ノシ
まぁ全員戻ってこなかったんですけど・・・
8月より再度宮城で働き始めております。何だかんだで早いですね・・・
そしてあっという間に大地震から1年が過ぎ、今に至るわけですが。

 今回ももう少し宮城に貢献したいとのことで移動は見送りにして頂きました♪
この1年間は、本当に支援して下さった方々や、会社、とにかく支えられてきた
1年で、改めて人の繋がりの大切さを実感できたとても素晴らしい1年でした。

これからの目標、夢♪

 色々あった訳ですが。もちろん学生時代からの夢は捨てていないので・・・

20代の内に必ず世界一周旅をします!!

 資金は順調?・・・でもないですけど着々となんですけど、勉強<仕事になってます(笑)
中々社会人になってからは厳しいですね、学生の方は教訓にしてくださいね!(マテ)
けど社会人になって、色々体験をして、世界を旅する時は必ず支援して下さった国の方々や
人の繋がりを大切にして、感謝して人々に接したいです。 
正直帰ってきてからのことや、生活の不安はありますけど20代の内に夢をどっと
やってやるんです!! このブログを開いたときは10代だったのかしら・・・??

 ケド皆さんに言いたいのは、明日があるって思って生きちゃ駄目ですよ?
明日が来るのは当たり前、もちろん当たり前なんですけども・・・・
いつそれが当たり前じゃなくなるかなんて誰にもわからないし私は後悔ばかりなので
同じ後悔でも、やらないよりはマシっていう後悔を選びたいんです♪
まぁよく怒られるんですけどね(笑) ただ人生の3分の1を使ったと考えると焦りますよ♪


 さて、久々のブログでついつい長くなってしまいましたが最後に。
このサイトで知り合いになった方には、学生時代に色々と為になる話を
ホント沢山して頂きまして、間違いなく今の自分に活きている部分が多くあります。
このサイトで繋がっていた方とほとんど連絡を取らなくなってしまいましたが
私は元気でやっていますので、もしたまに気になったら気軽に連絡してやってください(笑)
きっと喜んで駆けつけます♪
これからもたまにですが更新しつつ、色々な話ができればと思うので遊びにきてやって下さい♪
それではまた、聡明子でした♪           
 
スポンサーサイト